Tipsやメモなど
$Lastupdate: 2019/04/11 17:48:15 $
これまでのコンピュータ関連の作業メモをとりあえず,順不同に書いているところ・・・
Python3
Ubuntuでのインストール
UbuntuでPython3を使う時は,パッケージインストーラのaptを使うのが便利.
sudo apt install python3
は当たり前として,
sudo apt install python3-pandas
なんてこともできます.多くのパッケージがあるので,
apt search python3-*
で探してみては?
(ここを参考にしました.感謝)
Linux
日本語入力ibus-mozc
Fedoraで日本語入力にibus-mozcを使う.
dnf install ibus-mozc
reboot
その後Gnomeで設定.
Ubuntuのインストール
FedoraからUbuntuへ乗り換えるときはちょっと面倒くさい.
- Fedoraのパーティションを削除
Fedoraのターミナルでfdiskコマンドを使って使用しているすべてのパーティションを削除する.
UbuntuのインストールディスクではFedoraのパーティションを書き換えることができなかった.(Fedora29 --> Ubuntu18.4LTS)
- DVD-ROMでUbuntuをインストール
ディスクが2枚以上あっても,1枚にしかインストールされない.
- ディスク2にパーティションを設定してマウントする
- fdiskコマンドでパーティションを設定
2TBのディスクだったのでext4を選び,プライマリーにする.
- フォーマットは,
mkf2.ext4 /dev/sd??
でOK
- 適当なマウントポイントを作ってマウントする.
- 自分のフォルダからシンボリックリンクを張っておくと便利かも.
- ソフトウェアのインストール
sudo apt install [パッケージ名]
Fedoraのインストール
Cygwinのインストール
Yokoki's Web Pageへ戻る